父のこと。
2014.09.16(11:32)
先月、父が永眠しました。今年に入ってからかなり体力が落ちていたようでしたが
最期は急なことで看取ることは出来ませんでした。
『長い間おつかれさまでした』と、家族と一緒にお見送りしました。
脳梗塞になってから26年間、ハンディを補うためのリハビリを欠かすことなく続けていました。
それと共に、パソコンがとても好きでした。
PhotoshopやIllustratorなどを教えていただける方とご縁ができてからは、本当にコツコツと学び楽しんでいたようです。
『あれ程ご自身を律してこられた方はそうおらんと思いますよ。』
『お父さんのこと、どうかもっと自慢してあげてくださいね。』
住職さんや、ご指導戴いた先生にそんな言葉を戴いて家族共々嬉しい気持ちでいっぱいです。
父のパソコンの前には孫たちや、友の会の皆さんとの写真が
そして何冊もの読み込まれたテキストが目と手の届くところに置かれていました。
初めから、すぐに何でもできた訳じゃなかった。
事情はそれぞれでも…
やりたくても出来ないことだってたくさんある。
これを綴りながら、そんな事を改めて気づき想いました。
目標があるなら尚更に、
私も、今目の前ににある機会を大切に向かい進んでいこうと思います。
読んでいただいてありがとうございます。
arrows 拝


スポンサーサイト