気を引き締めて。
2012.03.18(14:14)
今週始めのことでした。天ぷらしようと思っていたら、過加熱で火がお鍋に入ってしまいました。
幸い、すぐに火は消す事ができたので部屋を焦がすことはなかったものの、本当に怖くて血の気が引く思いでした。
部屋にこもっていた煙の臭いは換気を続けたので随分少なくなりましたが、いまでも部屋に帰るとその時の様子が思い出されます。
(>_<)
--------
今回のことは調理中のお話でしたが
彫金の作業にも火を扱います。
ほんの少しばかり慣れてきたからと油断したら取り返しのつかない事になるところでした。
友人が言ってくれたのですが
今回大事に至らなくて私は本当に強運だったと想います。。
しばらく火を扱うのが怖くて気持ちも手も止まりましたが、これから先彫金が出来ない方が辛いです。
今回のこと、ちゃんと受け止めて気を引き締め直していこうと想います。

ホワイトデーにいただきました、感謝☆
スポンサーサイト
パイプ
2012.03.11(19:24)

レッスンにて。
0.8ミリと 1.0ミリ厚の銀板でつくってみました。
ほんの少しの厚みの違いで扱う硬さの感触もずいぶん違うように感じました。
昨日は嬉しい再会がいくつも重なって嬉しい時間でした。
今回も、同じく学び製作されておられる方々の刺激もたくさんいただきました^^
出会えた皆さま、ありがとうございますー☆

クランベリーソーダ☆
美味しかったです(#^.^#)
カイヤナイトのPH
2012.03.07(21:31)

完成しました。
実は
悔やまれる箇所があるのです
(> <。)
それでも、諦めずに最後まで仕上げることができました。
「やはり、こちらを頂けませんか?」
ご報告させていただいたご依頼主さまから、後日そんなメールを頂戴したときには
仕事中だったにもかかわらず涙が溢れれてしまいました。。
青い、本当に美しいカイヤナイトでした。
六本爪も、シェイプした石枠も、他にも試行錯誤しながらの経験でしたが
ご縁から始まって精一杯向かい合った全てのことが私にとって宝物だと想える機会でした。
身につけていただける喜びを戴いて私はとても幸せです。
嬉しい機会を戴いて心より感謝いたします。
かなり凹んでおりましたが、諦める気も辞める気もありません。
これからは今まで以上に気を引き締めて
慎重に製作を進めていきます。
読んでいただいて、ありがとうございました。
次、始めています。
arrows 拝