スポンサーサイト
--.--.--(--:--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
リフレッシュしてきました~☆
2008.12.28(22:32)
夏の転勤以降 けっこうハードな生活が続いていたので昨日、自分へのご褒美に行ってきました~! ヽ(^ー^*)♪
友人に以前、「彼女のハリはいいよ~~!」と紹介していただいたIZUMIさん。
西宮・甲子園の近くで鍼灸院をされています。
予約時間にゆとりを持って伺うはずだったのに
途中乗り換えの際に違う方向の電車に乗ってしまいオロオロッ
慌ててメールで連絡をして引き返すと、駅まで迎えに来てくださいました~。
そして、問診がはじまりました。
現在までの怪我や病気、後遺症などをお話するところから
とても真剣に丁寧に聞いてくださいました。
そして、ほんの少し考えてから
「では、今日はArrowsさんの身体の大掃除をしましょうか (^ー^*)b 」
そして現在の身体の痛みなどを細かくチェックしてからはりを数本。
うっている間に足や耳、手などのツボを診ながら
日常の中でできる改善のためのアドバイスをいただきました。
足の裏を診ることで歩き方まで見抜かれたのにはちょっとビックリ(苦笑)
日頃 1日中仕事でパソコンの画面に張り付いている私はドライアイだし、
目の下にクマも住み着いています。。
ここしばらく仰向けで寝るのにも背中中に痛みが走って苦痛だったのですが
針から始まって、その後アロマオイルを使用したリンパマッサージを受けて
終わる頃にはパンパンに腫れたようだった身体の痛みは
忘れるほどに抜けてしまっていていました☆
「身体さん、この1年よく頑張ってくれましたね~(^-^*)」
「そうなんですね~、ほんま感謝しなくちゃ(>_<)」、と私
時間いっぱいまでとっても丁寧に心を込めて施術してくださいました。
・
・
「さぁ、終わりましたよ♪ 良かったら鏡をご覧になってください。」
心地よくて、まだ ボーーーッとしたまま姿見で自分の顔を見ました。
!(*・ ・*)
え~~~、と
私の顔が黒く見えていたのは日に焼けているのだと思っていました。
今まで赤黒かったのは いつのまにかむくんでいたんですね~(>_<)
鏡の中の私は顔色も白っぽいし、まぶたもスッキリしていて
来た時よりも目が大きく見えていましたっ!!
帰り道も、そして一日経った今でも身体中がとても楽です。
ガチガチの身体相手に大変だったでしょうに、その手際の素晴らしいのに加え
向かい合ってくださっている間中のとても温かい笑顔に癒されました!
IZUMIさんは私よりも遥かに若いけれど、
現在も学び続けられている行動力とそれに伴う経験度、
そして本気は凄いと思いました。
IZUMIさんと、勧めてくださった友人に
心から感謝です。
------------------------------
IZUMIさんブログ
http://ameblo.jp/39izumi/
スポンサーサイト
パーティー☆
2008.12.21(21:51)
土曜日に、夕方から大阪ミナミへ。お世話になっている教室で今年最後の打ち上げでした☆
前日までギャラリースペースでは生徒さんの作品を展示発表されていて
私も先日つくった蛍石のPHを飾って頂きました~^^
顔見知りになった人も初対面の人も
先生が改めて一人ずつ紹介してくださいました。
女性も男性も皆さんご自身でつくられたアクセサリーを身につけておられて、素敵☆
どんなふうに創られたのか、とか
どんなところが大変だったか、とか
お互いに根掘り葉ほりの情報交換だったり。
イラストレーターさんや作家活動をされている方ともお話できたり♪
差し入れのお菓子や飲み物をおすそ分け頂いて、うふふっ(*^_^*)
嬉しい刺激をいっぱいもらって帰りました。
ありがとうございました~☆
追記・自宅のネット接続、まだプロバイダから連絡が届きませ~ん(・_・;)
携帯電話からの画像アップの仕方、誰か教えてください。。(しくしくっ)
銀座にて...心地良い風
2008.12.12(12:19)
今回どうしても外したくなかったところが、ここ。梅原龍さんの布絵展。
現在東京銀座・ゆう画廊で開催されています。
こちらも昨年友人に教えてもらって以来
私もいつか実際に拝見したいと切望していました。
今回、夜行バスに乗るほんの数時間前ネット検索していたら
丁度日曜日が今回銀座での初日に当たっていてびっくり☆
友人にお願いして待ち合わせの場所を銀座に変更。
そのギャラリーまで連れて行ってもらいました。
絵の中の風景に引き込まれて
どこか懐かしい想いだとか 風の匂いまで感じるようでした。
ゆったりとした時間を過ごしました。
心地良い余韻が今も私の内にひびいています。
『アーツ・アンド・クラフツ』
2008.12.09(13:00)
「ここ、ぜったいあなたの好みだと思うよ!」・・・、と言って出発前に友人から見せてもらったパンフレットが、ここ。

現在汐留ミュージアムで開催されている『アーツ・アンド・クラフツ』
ウィリアム・モリスの壁紙をはじめ家具に銀食器なども出品されています。
はい。 もう、もろ私の好み!(幸せ&感謝)。
幸い時間的に人が少なくて
時間をかけてゆったりと拝見することができました♪(^-^*)b
オ~ルナイト
2008.12.09(12:05)
先週末1年ぶりに上京してきました☆どうしても行きたいライブがありまして
夜行バスを利用した日帰りのつもりだったのですが
現地友人のお誘いでさらにその夜ゴスなオールナイトライブを初体験~(^▽^;)
と言うわけで、完全に畑違いの世界に迷い込んだ私の目の前に
飛び込んで見えたのは黒い衣装の人たちの身につけておられるシルバーの数々。
メンズ系のシルバー誌などで見たことはあっても
実際に身に付けている姿はほとんど初めてと言って良いほどでした。
しかも、殆どの人のそれらは手入れをされていてピカピカ!
舞台に立つ人は衣装とかアクセサリーだとか
自分のイメージに合ったものを身につけるために
自作する努力をしている人がけっこうおられて、
だからこそ、モノに対する見方も丁寧な人が多いそうです。
思いがけない場所で
たくさんのシルバーを見ることができました。
私は「こんなのが好き」 と言い切る以前に
まだ知らないものが多すぎる。
ふと、そんな風に思いました。
---------------
そして、その合間にギャラリーや美術館にも行きましたが
一度には書ききれませ~ん
欲張りすぎたかも。。。。。 はい。